コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

熊本市発達障がい者支援センターみなわ

  • 096-366-1919
お問い合わせはこちら

熊本市発達障がい者支援センターみなわ

  • ホームHOME
  • みなわの支援Center minawa
    • 事業内容
    • 支援の流れ
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 交通アクセス
  • 発達障がいについてDevelopmental difficulty
  • 情報コーナーSocial resources
    • 福祉サービス・療育情報が知りたい
    • 働きたい
    • 医療・保健の情報
    • 発達障害について学びたい
    • 学校の情報を知りたい
    • 余暇活動の情報
    • 使える!ツール
      • 便利グッズ
    • 当事者会・親の会
  • 講習会のご案内Lecture
    • 主催講習会のご案内
    • 他団体の講習会
  • 最新情報Information
    • お知らせ
    • イベント
    • みんなの掲示板
  • 申込書Download

MINAWA

  1. HOME
  2. MINAWA
2021年6月4日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 終了

研修会のご案内~発達特性のある子の思春期支援

発達特性のある子どもさんが思春期を迎えるにあたって家族が支えになることはどんなでしょう。進学前にどんな情報が必要なのか、今回は思春期~大人になるまでの時期の支援ついてご家族と一緒に学びたいと思います

2021年6月3日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 MINAWA 他団体からの情報

こころの健康センターよりご案内

ウェルパル3階 熊本市こころの健康センターよりご案内がありましたので掲載します。気持ちの不安はもちろん、借金やお金の相談、弁護士さんや金銭相談のプロの方も対応されています。 対象:熊本市民の方 予約制になっておりますので […]

2021年5月19日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 主催講習会のご案内

武田双雲先生講演会のご案内

このたびみなわ主催で「自分の欠点を活かす方法」と題し、熊本ご出身の書道家 武田双雲先生の講演会を開催いたします。私達は自分の欠点をどんなふうにプラスに変えていけば良いのでしょう、武田先生のお話しからたくさんヒントがいただ […]

2021年5月17日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 他団体の講習会

わるつさんより(講演会のご案内)

熊本県南部発達障がい者支援センターわるつさんより講演会のご案内をいただきました。 発達障がいがある人と共に働く(オンライン開催 Zoom) 講師:石井京子 氏 日時:令和3年8月7日(土)3部制 定員:各部50名  参加 […]

2021年5月12日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 主催講習会のご案内

令和3年度家族対象講座 年間予定のご案内

発達特性のある子どもの思春期を支えるには 7/16(金)18:15~ パレア(お申込み受付 6/1~)
障がい告知について考える 9/29(水)13:30~ 熊本県立劇場(お申込み受付 8/1~)
ネットやゲームと上手につきあうために  日程・場所等未定

2021年4月16日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 他団体の講習会

わっふるさんより(講演会のご案内)

熊本県北部発達障がい者支援センターわっふるさんより、WEB講演のご案内をいただきましたので掲載いたします。 『大人へのステップ 』~子ども時代に 経験しておきたいこと(WEB講演) 講師:田中恭子先生(菊池病院 医師) […]

2021年4月14日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 主催講習会のご案内

令和3年度 家族の学習会のご案内

発達障がいについて基本的なことを学びたいという家族からのご要望があり、今年度5~10名の少人数の学習会を計画いたしました。父の学習会、祖父母の学習会も計画しており発達障がいのお子さんをもつお父様、祖父母の方からの体験談も […]

2021年4月1日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 MINAWA お知らせ

令和3年度出張相談のお知らせ

令和3年度の出張相談のお知らせ みなわでは各区役所で出張相談を行っております。ウェルパル熊本まで遠い方、相談機関に敷居の高さを感じている方に利用していただき好評です。また、発達障害の基本的なことを知りたいご家族さまにもご […]

2021年3月31日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 MINAWA お知らせ

自閉症啓発デーイベントのご案内

毎年4月2日は国連で制定されている世界自閉症啓発デーです。今年はコロナ禍でも実施できる啓発イベントとして、発達障がい当事者会、親の会の紹介動画を作成しました。当事者会のみなさんはどのような活動をされているのでしょうか?当 […]

2021年2月3日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 MINAWA 他団体からの情報

シェアハート2月例会のご案内

2月定例会のお知らせ。お疲れ様です。いつもシェアハートを応援していただきありがとうございます。新型コロナの厳しい状況ではありますが、感染対策を徹底した上で、2月14日の定例会を行うことにしました。ご参加をよろしくお願いし […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 19
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • »

最近の投稿

  • 2025年8月14日お知らせ【シェアハートさんより】定例会のお知らせ
  • 2025年8月14日他団体からの情報【定例会のご案内】発達障害当事者グループSierra~シエラ~さんより
  • 2025年7月25日他団体からの情報【シェアハートさんより】定例会のお知らせ
  • 2025年7月11日他団体からの情報【定例会のご案内】発達障害当事者グループSierra~シエラ~さんより
  • 2025年7月4日お知らせ他団体からの情報【熊本県自閉スペクトラム症協会さんより】研修会のお知らせです。
  • 2025年6月30日お知らせ他団体からの情報【熊本県自閉スペクトラム症協会さんより】研修会のお知らせです。
  • 2025年6月24日他団体の講習会お知らせ【熊本県自閉スペクトラム症協会さんより】研修会のお知らせです。
  • 2025年6月23日他団体からの情報【シェアハートさんより】定例会のお知らせ
  • 2025年6月3日他団体の講習会お知らせ他団体からの情報【わるつさんより講演会のご案内】
  • 2025年5月20日主催講習会のご案内講習会のご案内【発達障害のある⽣徒の キャリア教育・進路選択】

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年

悩んでいないでお問い合わせください。096-366-1919受付時間 8:30 - 17:15 [土日祝日除く]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください
このサイトは暗号化通信をします
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

熊本市発達障がい者支援センターみなわ

〒862-0971
熊本県熊本市中央区大江5丁目1番1号
TEL : 096-366-1919
FAX : 096-366-1900
Mail : kchssc@kumamoto-minawa.com

Copyright © 熊本市発達障がい者支援センターみなわ All Rights Reserved.

MENU

最新情報

  • 2025年9月9日みんなの掲示板【特定非営利活動法人凸凹ライフデザインさんよりアンケートのお願いです。】
  • 2025年8月14日お知らせ【シェアハートさんより】定例会のお知らせ
  • 2025年8月14日他団体からの情報【定例会のご案内】発達障害当事者グループSierra~シエラ~さんより
最新記事一覧 >
  • ホーム
  • みなわの支援
    • 事業内容
    • 支援の流れ
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 交通アクセス
  • 発達障がいについて
  • 情報コーナー
    • 福祉サービス・療育情報が知りたい
    • 働きたい
    • 医療・保健の情報
    • 発達障害について学びたい
    • 学校の情報を知りたい
    • 余暇活動の情報
    • 使える!ツール
      • 便利グッズ
    • 当事者会・親の会
  • 講習会のご案内
    • 主催講習会のご案内
    • 他団体の講習会
  • 最新情報
    • お知らせ
    • イベント
    • みんなの掲示板
  • 申込書

悩んでいないでお問い合わせください。096-366-1919受付時間 8:30 - 17:15 [土日祝日除く]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください
PAGE TOP