コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

熊本市発達障がい者支援センターみなわ

  • 096-366-1919
お問い合わせはこちら

熊本市発達障がい者支援センターみなわ

  • ホームHOME
  • みなわの支援Center minawa
    • 事業内容
    • 支援の流れ
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 交通アクセス
  • 発達障がいについてDevelopmental difficulty
  • 情報コーナーSocial resources
    • 福祉サービス・療育情報が知りたい
    • 働きたい
    • 医療・保健の情報
    • 発達障害について学びたい
    • 学校の情報を知りたい
    • 余暇活動の情報
    • 使える!ツール
      • 便利グッズ
    • 当事者会・親の会
  • 講習会のご案内Lecture
    • 主催講習会のご案内
    • 他団体の講習会
  • 最新情報Information
    • お知らせ
    • イベント
    • みんなの掲示板
  • 申込書Download

最新情報

  1. HOME
  2. 最新情報
2022年7月7日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 MINAWA 他団体からの情報

希望荘より作品展のご案内

希望荘より作品展のご案内がありましたので掲載させていただきます。 お問い合わせ先:希望荘 096-371-5533 チラシはこちらから

2022年7月7日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 他団体からの情報

熊本県自閉スペクトラム症協会より研修会のご案内

熊本県自閉スペクトラム症協会より研修会のご案内がありましたので掲載させていただきます。 お問い合わせ先:熊本県自閉スペクトラム症協会、 メール:ask@autism-kumamoto.org —— […]

2022年6月30日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 主催講習会のご案内

性と関係性の支援~WEBセミナーのご案内(家族対象講座③)

今回、岐阜大学医学教育センター助教 川上ちひろ先生をおまねきして発達障がい児・者の性教育に関するWEB講演会を開催することとなりました。

川上先生は「発達障害のある子どもの性・人間関係の成長と支援」等の著書等もありこの分野のご専門の先生です。私達は「性教育」をイメージする際、学校の保健体育で習うような妊娠出産等に関係する身体の仕組み等をイメージしがちですが、今回川上先生には人と人の関係性をベースに置いた、発達障がい児者の特徴にあわせた伝え方・教え方・についてお話しいただく予定です。

性に伴う「関係性」は障がいがあるなしに関わらずすべての人に役立つテーマだと期待しています。新しい関係性の性教育を一緒に学びましょう。

2022年6月27日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 MINAWA 他団体からの情報

シェアハートさんより7月例会のお知らせ(他団体からの情報)

当事者会シェアハートさんより例会のお知らせがありましたので掲載させていただきます。 お問い合わせ先 シェアハート:井上 09062990453   shareheart3@gmail.com 本格的に夏が来ましたねさて、 […]

2022年6月24日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 MINAWA 他団体からの情報

在職者向けコミュニケーションプログラム~他団体からの情報

熊本県高等技術訓練校さんから在職者向けコミュニケーションプログラムのご案内がありましたので掲載させていただきます。昨年度参加された方のご感想を伺いましたが好評でした。 お問い合わせ先 熊本県立高等技術訓練校:096-29 […]

2022年6月24日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 MINAWA 他団体からの情報

学校に行きにくさを感じている生徒さんへご案内~他機関の情報

くまもとYMCAさんより学校に行きにくさを感じている生徒さんへのプログラム「ぷらっとほーむ」のご案内がありましたので掲載させていただきます。 お問い合わせ先 熊本YMCA:096-353-6393 詳しくは下記のリンク先 […]

2022年6月23日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 MINAWA 他団体からの情報

ウェルビーさんよりお知らせ(他団体からの情報)

ウェルビー熊本さんよりイベントのご案内がありましたので掲載させていただきます。 お問い合わせ ウェルビー熊本:096-273-6437 —————— […]

2022年6月3日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 MINAWA 他団体からの情報

シェアハートさんより6月例会のお知らせ(他団体からの情報)

シェアハートさんより例会のご案内がありましたので掲載させていただきます。 お問い合わせ先:shareheart3@gmail.com 6月 シェアハート定例会のお知らせ 暑くなってきましたね 今回もこちらから飲み物準備致 […]

2022年5月26日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 主催講習会のご案内

本人にあった進路選択とは?  みなわ家族対象講座②

日時:2022年6月3日(金) 18:30〜20:10 場所:パレア9階会議室 お申込み先➡本人にあった進路選択とは?みなわ家族対象講座② 2022年6月3日(熊本県) – こくちーずプロ (kokuchpr […]

2022年5月23日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 主催講習会のご案内

家族の学習会(少人数の学びの場)

主に思春期以降の発達障がいをお持ちの子どもさんの対応や進路選択、親御さんの体験談を聞く場です。連続3回のテーマ別の勉強会になります。少人数のグループですので、気軽に色々なことが話せたり、聞けるような場にしたいと考えており […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 25
  • »

最近の投稿

  • 2025年10月24日お知らせ【シェアハートさんより】定例会のお知らせ
  • 2025年10月15日他団体からの情報【定例会のご案内】発達障害当事者グループSierra~シエラ~さんより
  • 2025年8月14日お知らせ【シェアハートさんより】定例会のお知らせ
  • 2025年8月14日他団体からの情報【定例会のご案内】発達障害当事者グループSierra~シエラ~さんより
  • 2025年7月25日他団体からの情報【シェアハートさんより】定例会のお知らせ
  • 2025年7月11日他団体からの情報【定例会のご案内】発達障害当事者グループSierra~シエラ~さんより
  • 2025年7月4日お知らせ他団体からの情報【熊本県自閉スペクトラム症協会さんより】研修会のお知らせです。
  • 2025年6月30日お知らせ他団体からの情報【熊本県自閉スペクトラム症協会さんより】研修会のお知らせです。
  • 2025年6月24日他団体の講習会お知らせ【熊本県自閉スペクトラム症協会さんより】研修会のお知らせです。
  • 2025年6月23日他団体からの情報【シェアハートさんより】定例会のお知らせ

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年

悩んでいないでお問い合わせください。096-366-1919受付時間 8:30 - 17:15 [土日祝日除く]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください
このサイトは暗号化通信をします
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

熊本市発達障がい者支援センターみなわ

〒862-0971
熊本県熊本市中央区大江5丁目1番1号
TEL : 096-366-1919
FAX : 096-366-1900
Mail : kchssc@kumamoto-minawa.com

Copyright © 熊本市発達障がい者支援センターみなわ All Rights Reserved.

MENU

最新情報

  • 2025年11月13日みんなの掲示板就労移行支援事業所 ウィルチャレンジさんより事業所のお知らせです
  • 2025年11月13日みんなの掲示板【ともわ会より】自助グループのお知らせ
  • 2025年10月24日お知らせ【シェアハートさんより】定例会のお知らせ
最新記事一覧 >
  • ホーム
  • みなわの支援
    • 事業内容
    • 支援の流れ
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 交通アクセス
  • 発達障がいについて
  • 情報コーナー
    • 福祉サービス・療育情報が知りたい
    • 働きたい
    • 医療・保健の情報
    • 発達障害について学びたい
    • 学校の情報を知りたい
    • 余暇活動の情報
    • 使える!ツール
      • 便利グッズ
    • 当事者会・親の会
  • 講習会のご案内
    • 主催講習会のご案内
    • 他団体の講習会
  • 最新情報
    • お知らせ
    • イベント
    • みんなの掲示板
  • 申込書

悩んでいないでお問い合わせください。096-366-1919受付時間 8:30 - 17:15 [土日祝日除く]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください
PAGE TOP